アドセンス審査に合格!(2020年)参考サイト様と実際にやった事を公開

副業
Photo by Morning Brew on Unsplash

このブログを始めて約4ヶ月、3回目の挑戦でようやく「グーグルアドセンス」の審査に合格しました。

「毎日更新なら10記事でも合格できた」という報告もありますので、ちょっとレベルの低い話かもしれません。

しかしながら、私のように時間がない中でも「コツコツ続けていれば、グーグルアドセンスの審査に合格できる」という事実が「ブログ継続の力になる」という方もいらっしゃると思い、記事にすることにしました。

スポンサーリンク

1回目の挑戦は即日の審査落ち

最初に審査を受けたのは「2020/5/17」でした。

この時の記事数は「11記事」。

「ダメ元で審査を受けてみよう」と思い立ち、お昼過ぎに申請。そして、その日の夜にグーグル様からメールが来ていました。

結果はまぁ、当然の「残念ながら」でした。

くまさん
くまさん

まさか、即日で審査落ちのメールが来るとは思ってなくて、数日後に「あれ?何かグーグルからメールが来てる」と気が付いたんだよね。

その時は「ワンチャン受かってたらいいな♪」なんて気持ちでメールを開いたんだけど、同時に日付に気付いて「あっ」ってなったのを覚えているよ。

ここで、私は「無対策でグーグルアドセンスに受かるのは無理だな」と思いました。「10記事でも受かる」というのをどこかで見ていたので、「受からなかった=何か欠陥がある」と思ったわけです。

そこで「グーグルアドセンス 審査」で検索したところ、下記のサイトを発見しました。

ページが見つかりませんでした | 副業コンパス

検索上位から少し遠い位置にある記事ですが、非常に参考になるサイトなのでオススメです。現在、より上位にある記事をいくつか見ましたが、ここよりも「落ちた人に向けて・具体的な方策を・数多く示している」サイトは見当たらなかったです。

上記の記事より、落ちた後にやるべき事のリストを引用(私なりに噛み砕いています)すると、

  • 記事数を増やす(最低20記事)
  • 文字数を増やす(1記事1000文字以上)
  • 記事内に企業名を入れない
  • アフィリエイトリンクを貼らない
  • 衝撃的なコンテンツ(暴力など)を載せない
  • 著作権侵害をしない(特に画像)
  • 運営者情報を記載する
  • お問い合わせフォームを設置する
  • プライバシーポリシーを設置する

といった感じです。かなり具体的に記載されており「落ち込んでる時間があったら行動した方が良いな」と、すぐ次の行動に移る事ができました。

※赤字は1回目の審査を受けた時点でクリア出来ていなかった項目で、「運営者情報」と「お問い合わせフォーム」についてはすぐに対策を行いました。

2回目の挑戦は、数日後に「コロナの影響」で審査落ち

実は、この「2回目の挑戦」は「誤クリック」によるものです。

審査に落ちてから一週間も経たない内に「再審査っていつから受けられるのかな?」と思いポチポチやっていたら、普通に審査依頼のボタンが出ていました。

「このボタンって、すぐに押せるのかな?」と思い、軽い気持ちで押したら普通に始まってしまったワケです。(自分の予想としては『しばらく時間を置いてから』とかになると思ったんですよね)

前回の審査から2記事ほどしか増えておらず、やった事と言えば「運営者情報」と「お問い合わせフォーム」だけ。また即日で審査落ちするのかと思いきや、何故か3日ほど経ってもメールが来ず。

「あれ?もしかして通るのか?」と思いましたが、5日ほど経ってから「残念ながら」メールが届きました。前回より審査落ちまでの時間が長かった理由は、恐らくコロナウイルス騒動が関係しています。

というのも、審査落ちの理由が(内容をかなり噛み砕いて書くと)「コロナウイルス騒動のせいで忙しくて審査が出来ないよ!ちょっと待ってから審査依頼してね!」というものだったからです。

ちなみに、私以外で普通にアドセンスを通過している人を見たので「体の良い断り文句か?」とも思いましたが、当時は審査に遅延が生じていてもおかしくない情勢でしたから、邪推するのは止めました。

3回目の審査に向けて行ったこと

さすがに2回も審査に落ちてしまったので、少し時間を空けてから3回目の審査に挑むことにしました。

その間に私が行った事は、以下の2点のみ。

  • 「週3回」の「定期的な更新」が出来る体制を整え、実行に移した
  • 過去記事にあるアフィリエイトリンク(楽天)を全て削除した(普通のリンクにした)

週3回の定期更新は、当初はかなりキツかったのですが、今はかなり慣れてきました。平日のスキマ時間に「記事ネタをメモ(調査)する」「30分でも作業する」といった感じで「コツコツ書く」習慣が少しずつ身についてきています。

アフィリエイトについては「楽天くらいなら問題ない」という意見も見たのですが、ミックスナッツと書籍くらいしか貼ってなかったので、「どうせ収益が出るわけもないし、アドセンスに受かるまでは消そう」という感じで消しました。

(楽天やアマゾンといった『商品リンク』はアフィリエイト収益狙いというより『見た人がすぐにアクセスできるように』という配慮の方が大きいので、削除するのも微妙な気がしましたが)

更新頻度が増えたため、20記事達成はあっという間でした。記事の作成に割く時間が増えたので、アドセンスの事は忘れてしまっていたのですが、ふと思い出して3回目の申請を行う事にしました。

3回目の審査は、1週間ほどかかった後に「合格」

正確には5〜6日くらいかもしれませんが、審査の申請をかけた日付を忘れてしまったのでご容赦ください。

申請してから3日ほど経ってもメールが来なかったので、「今回もコロナの影響で遅れて、結局は残念メールが来るのかな」なんて思っていました。というのも「落ちた後にやるべきことリスト」の中に、まだやり残していたことがあったからです。

  • 記事内に企業名を書かない
  • プライバシーポリシーを設置する

企業名を記事内に書かない、というのは私のブログでは不可能です。日本株ポートフォリオの記事がその筆頭で、企業名を出さないと記事が成立しません。

プライバシーポリシーは「特に必要ない」という意見も多かったので忘れていました。審査が長引くなかで「設置しておけば良かったかなぁ」と少し後悔しました。(今もまだ未設置ですが、いずれは設置する予定)

また、著作権についても少し心配がありました。フリーの素材しか使っていないのですが、海外サイトからの画像がほとんどなので「実際はどうなんだろう」という思いがありました。「審査中は全ての画像を消す人」も居るらしいので、これも少し後悔でしたね。

とまぁ、色々と書きましたが、上記の心配は全て杞憂に終わりました

上の画像は、数日前に実際にグーグルから届いたメールの一部です。

ブログを始めてから約4ヶ月、収益化の第一歩をようやく踏み出せました。

今後について:とにかく継続して、いずれは月数万円の収益化を目指したい

さて、晴れてグーグルアドセンスに合格したものの、お恥ずかしながら私のブログは未だに「月間300PV」すら達成できていません。

今の状況でアドセンス広告を載せた所で、得られる広告収入は知れています。アフィリエイトも同様で、来訪者数が少なすぎる上にドメインパワーもほぼゼロです。

検索上位に食い込めない=収益化は困難 という事は分かっています。

なので、今の私に出来ることと言えば、「良質な記事を書けるように勉強する」事と、「とにかく地道に・コツコツと更新を続けていく」以外にはありません。

リベラルアーツ大学の両学長は「1年くらいは無報酬を覚悟すべき」と仰られていたので、この時点でアドセンスに合格できただけでも儲けものかなと思っています。

今後の私の方針は「SEO」と「SNS」への挑戦です。

「SEO」はグーグルアップデートによって簡単に崩壊してしまうとは言え、一時的にせよ検索上位に食い込めれば、その時間に読者さんを獲得することが出来ます。

「SNS」は主にツイッターですね。実は苦手な分野ですが、ブロガーならば使わない手はありません。これについては、前回の記事で述べた「著者名の変更」や「ブログタイトルの変更」がしっかりと固まるまでは動けない状態です。

一応、著者名に関しては大筋で決まってきてはいるのですが、ブログタイトルは全然決まりません。正直、今のタイトルはド直球で割と好きだし、ここでブレてしまうのも何だかなぁという気持ちがあります。

ここら辺は「閃き」がモノを言う部分だと思うので、納得できる案が出てくるまでは愚直に定期更新を続けるのみです。

それでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました