セミリタイア

(無理ゲー?)通勤往復2時間+働き方改革強制+小さい子供2人=ブログの更新すらキツイ(でも続ける)

どうも、月イチ更新・もはや誰も見ていないブログを運営しているイエパパです。それでもブログを辞めないのは、これすら辞めたら...
投資

(近況と年内の活動予定)年末年始休暇をアテにしてはいけないと思うこの頃(今できる事は、今やる)

また随分と更新が空いてしまいました。流石に、月1ペースの更新だと「幽霊ブログ」状態になっちゃいますね。週に3回くらい更新...
未分類

「5%ルール」の強さを実感。次から「機械的に買う」ために「イエパパ流」のルールを決めます。

アメリカ大統領選挙は、当初の予想通りにバイデンが優勢となっています。トランプが裁判を起こして抵抗を試みていますが、色々と...
スポンサーリンク
投資

(吉と出るか)米大統領選の結果による、今後の投資方針について(凶と出るか)

イエパパトランプが勝つのか、バイデンか勝つのか。僕のような小市民にとっては別世界のお話だけど、投資をしている以上は無関係...
節約

auカブコム証券の口座開設 & アマゾンプライムセールで買い物をした話

イエパパ今日もコツコツ、やっていきますよ。auカブコム証券の口座開設イエパパまずはハピタス経由で口座開設の申し込み⇨初取...
節約

節約の定期報告 先月の家計簿を公開します(2020年8月+9月の収支)

1.5ヶ月もブログをサボってしまったので、2ヶ月分を一気にご報告。家計簿だけはサボらずに続けていたのですが、直視したくな...
節約

(週に一度のご褒美)節約は、頑張り過ぎない事が大事です(記念日はケチらない)

節約って、最初の頃はどんどん財布(口座)にお金が貯まっていくので、楽しみながらやれるんですよね。でも、長期間続けていると...
投資

(トランプか)ジュニアNISA口座は、暴落時に一気買いするのが理想(バイデンか)

今日は、眠たい瞳を熱めのお風呂で無理やり起こし、ずっと後回しにしていた次男坊のジュニアNISA口座の申し込みを終わらせま...
投資

(落ちるナイフか)KDDI株を単位で購入しました(いずれは5000円突破か)

先月は日本の高配当株を買えなかったので、今月は色んな選択肢を考えたのですが、結果的に(衝動的に)KDDI株を大量購入しま...
セミリタイア

(生存報告)僕はまだ、諦めていません(働き方改革に、少しだけ慣れてきた)

前回の更新から、危うく2ヶ月が経ちそうになりました。多分、ここで無理矢理にでも更新しないと、このまま失踪して終わりという...